1月20日(月)に、へアメイクアーティストの長澤綾香さんを招き、『フレッシャーズにふさわしい髪型とメイク』ということで「身だしなみ講座」が行われました。男子は、洗顔・髭剃・整髪を実践しました。社会人にふさわしい髪型についてインターネットで調べたあと、それぞれ手持ちの整髪料や道具を使って友達と一緒に確認し合いながら髪型を整えていました。女子は、メイクの仕方を実践しました。メイクをしたことがない生徒は、メイク道具の名前や手順を一つ一つ確認しながら実践していました。メイクをしたことがある生徒はいろんな角度から鏡を見たり、長澤さんからメイクのポイントを聞いたりしてナチュラルメイクを研究していました。
2025年1月30日木曜日
3年生ブログ 1月掲載!「茨城新聞に掲載 クリーニングコース3年生」
1月19日(日)の茨城新聞の朝刊に、16日(木)に本校のクリーニングコースが光陽祭にて古着販売をした売り上げを「愛の募金」に寄付した記事が掲載されました。代表として3年生の名前と写真も掲載されました。
2025年1月27日月曜日
フードデザインコース ブログ 「産業技術短期大学校、水戸産業技術専門学院でのパンの販売」
12月18日(水)フードデザインコースの2・3年生が産業技術短期大学校、水戸産業技術専門学院でパンの販売を行いました。お忙しい中、たくさんの職員の方々が来てくださり、パンを購入して頂きました。「自分たちが一生懸命作ったパンを喜んで購入していただき、嬉しい。これからも頑張りたい。」と話す生徒もいました。水戸産業技術専門学院の職員の皆様、ご協力ありがとうございました。
2025年1月14日火曜日
寄宿舎【3学期部屋移動】
3学期が始まりました。舎生の皆さんの元気な姿に、寄宿舎自体がぱっと華やぐようです。今学期も元気に生活できるように支援をしてまいります。
さて、新学期ということで、初日からさっそく部屋移動がありました。大荷物を運ぶのは大変ですが、2学期同様みんなで協力をしながら移動をしました。
今年度最後の学期です。1・2年生は1つ上の学年になるための、3年生は卒業し働くための準備期間です。ぜひ自分の良い所を伸ばし、周りの良い所を吸収して成長していってもらいたいと思います。
硬式テニス部「第33回ヨコハマハンディテニス大会」
12月7日(土)に第33回ヨコハマハンディテニス大会に出場しました。当日は寒さが予想されていましたが、快晴の中で試合をすることができました。今後も引き続き、1点でも多く点数が取れるよう練習に励みたいと思います。保護者の皆様、準備から当日の送迎等、ご協力ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)