茨城県立水戸高等特別支援学校公式ブログ
2025年11月18日火曜日
第2学年ブログ【授業の様子】
〇自立活動とは、学習や生活上の困りごとを主体的に改善・克服するために必要な
知識、技能、態度を養うための活動です。
「自立活動」
11月11日(火)自立活動の時間に6つのグループに分かれて、グループ別での活動を行いました。
グループ活動の中で自分の課題に向かって取り組み、自己理解を深めようとする姿が見られました。
1グループ活動内容 「筋トレ・ダンス」 健康について学習
2グループ
活動内容
「ビジョントレーニング」ストレスって何?
気持ちの安定について学習
3グループ活動内容「ペアでボール運び」 気持ちのバランスについて学習
4グループ活動内容「フルーツバスケットなど」 情報収集について学習
5グループ活動内容「美しい歩き方」 体の動きについて学習
6グループ活動内容「風船バレー」 コミュニケーションについて学習
前の投稿
ホーム